心理検査 【心理検査】YGPI(矢田部ギルフォード性格検査) YG性格検査は、アメリカ南カリフォルニア大学心理学ギルフォード教授が考案したギルフォード性格検査をモデルとし、京都大学の矢田部教授が日本の文化環境に合うように作成された検査です。 ギルフォードの13因子の中から12因子を抽出して性格... 2022.03.26 心理検査
心理検査 【心理検査】MMPI(ミネソタ多面的人格目録) MMPI(Minnesota Multiphasic Personality Inventory)は1943年、ミネソタ大学のハサウェイ(S.R.Hathaway)とマッキンリー(J.C.McKinley)によって作られた性格検査法です。... 2022.03.26 心理検査
心理検査 【心理検査】TAT(主題統覚検査) TATとは TAT(Thematic Apperception Test)は日本では「主題統覚検査」や「絵画統覚検査」と呼ばれる投影法による心理検査です。 投影法といえば、ロールシャッハテストやバウムテスト、PFスタディもそう... 2022.03.25 心理検査
心理検査 【認知症検査】HDS-R、MMSE、COGNISTAT、ADAS 認知症の検査として、HDS-RとMMSEの2種類を覚えておきましょう。 余裕があればCOGNISTATとADASも。 HDS-R(改訂長谷川式簡易知能評価スケール) 「改訂長谷川式簡易知能評価スケール」は、長谷川和夫医師... 2022.03.24 心理検査
心理検査 【知能検査】検査の基本とフリン効果 知能検査と言えば、田中ビネー知能検査とウェクスラー式知能検査が有名で、知能指数IQだけでなく総合評価のために子供から成人まで幅広く用いられます。 ここではそんな知能検査の実施方法の基本について見ていきましょう。 知能検査の基本... 2022.03.23 心理検査
心理検査 【心理検査】田中ビネー知能検査Ⅴ 田中ビネー知能検査はウェクスラー式知能検査と並んで日本でよく用いられる知能検査です。 フランスのビネー(A.Binet)が世界で初めて知能検査法を開発し、1947年に日本の田中寛一がその検査をもとに「田中ビネー知能検査」を発刊しまし... 2022.03.22 心理検査
心理検査 【心理検査】ウェクスラー系知能検査(WAIS、WISC、WPPSI) ウェクスラー式知能検査は知能指数IQを測定しますが、発達障害のある方の発達・知能の水準を捉えるためにしばしば用いられます。 検査内容を詳しく見ていきましょう。 種類 ウェクスラー式知能検査は、アメリカの心理学者ウェクスラ... 2022.03.21 心理検査
発達 【発達心理学】人間は遺伝か環境か 人間の能力は遺伝で決まるのか、生まれてからの環境で決まるのか、興味ありますね。 実は最新の研究では、ほとんどが遺伝で決まっているとのこと。 我々の感覚と違いますね。 驚くべき事実を見ていきましょう。 まずは古い説か... 2022.03.20 発達
心理検査 【心理検査】NEO-PI-R 「NEO Personality lnventory (NEO-PI)」は、ビッグファイブ理論に基づいて、コスタ(P.T.Costa)とマクレー(R.R.McCrae)によって開発された人格検査です。 NEOとは何か、記事を... 2022.03.19 心理検査
心理学 【心理学の歴史】3大勢力(精神分析学、行動主義心理学、人間性心理学) 心理学の三大潮流を学んだら、次は三大勢力です。 そして第三の勢力である「人間性心理学」について詳しく学びましょう。 心理学の3大勢力 心理学の3大潮流から生まれた精神分析学と行動主義心理学、これが1960年代には... 2022.03.17 心理学