<お知らせ>

公認心理師国家試験の対策動画をアップしました。
全50動画で知識を補強しましょう。

カリスマチャンネル

【医療保険】国民健康保険、健康保険、後期高齢者医療制度

医療保険制度 健康&医療
スポンサーリンク

医療保険については以下の記事を参照してください。

【医療保険】国保組合、協会けんぽ、健保組合、なんと分かりにくいネーミング
医療保険の種類全ての国民はいずれかの公的医療保険に加入しなければなりません。自営業者であれば国民健康保険、サラリーマンであれば健康保険など。3カ月以上適法に在留する外国人でも国民健康保険に加入しなければなりません。私は国民健康保険を略したの
スポンサーリンク

過去問

第2回 問題32

我が国の保険診療の制度について、正しいものを1つ選べ。
① 後期高齢者医療制度の対象は80歳以上である。
② 被保険者は保健医療機関に一部負担金を支払う。
③ 審査支払機関は企業・事業所に負担金を請求する。
④ 診療報酬は保険者から保健医療機関に直接支払われる。
⑤ 保険薬局は処方箋を交付した保険医療機関に薬剤費を請求する。

① 後期高齢者医療制度の対象は80歳以上である。
間違いです。75歳以上(一定の障害がある場合は65歳以上)です。

被保険者は保健医療機関に一部負担金を支払う。
これが正解です。

審査支払機関は企業・事業所に負担金を請求する。
間違いです。企業や事業所ではなく組合に負担金を請求します。

診療報酬は保険者から保健医療機関に直接支払われる。
間違いです。直接ではなく「審査支払機関」を介して支払われます。

⑤ 保険薬局は処方箋を交付した保険医療機関に薬剤費を請求する。
間違いです。保健医療機関に請求するのではなく「審査支払機関」に請求します。

次の記事

次は、国際生活機能分類ICFについて。

【国際生活機能分類ICF】健康状態は生活機能3つと背景因子2つで決まる
ICFについては、以下の記事を参照してください。社会福祉士に合格されている方は、勉強する必要はないはず。とりあえず以下の図が自分で書けるようになっていればOKです。過去問第1回 問126...

コメント

タイトルとURLをコピーしました